11月29日にパッケージ版・ダウンロード版でリリースされた『スティール ラッツ』体験版の配信が、本日12月6日よりスタート。体験版では、以下のポイントにフォーカスしたユーザー体験をご提供しています。
https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP4236-CUSA12997_00-STEELRATSDEMOJ01

【体験1】
スチームパンクの世界観に触れよう!
『スティール ラッツ』体験版には、本編に登場する架空の未来都市『コースタル・シティ』の街並みをモチーフにデザインされた独自のステージが登場。金属、歯車、パイプ、沸き立つ蒸気etc.街並みやモチーフの随所にスチームパンクのテイストがちりばめられており、1940年代を彷彿とさせる古き良きアメリカの雰囲気を、プレイヤー目線で存分に味わうことができます。この世界観を心地いいと思えたら、そのまま本編デビューへ!

【体験2】
2.5Dとは?横スクロールとの絶対的な違いをプレイで体感
本作の特徴である2つのレーンが登場。プレイヤーはレーンを手前に奥にと行き来して、Uターンや上下移動、天井走行など、横スクロールにはない本作独自のゲーム性とステージ構造をじかに体験することができます。『スティール ラッツ』が2.5D横スクロールアクションと謳われるその理由をぜひその目でお確かめください
※本編は5つのマップ内に複数ステージが存在しますが、体験版は1ステージ完結となります。

【体験3】
基本操作をマスターして独特なゲームプレイに挑戦しよう
画面の案内に従って、ベーシックなゲームプレイを体験することができます。レーンの変更やUターン、ホイールソー、ジャンプやダッシュ、垂直走行の仕方から発電機の操作方法に至るまで、ゲームを遂行するにあたって必要となる基本操作を画面表示に従って習得することが可能です。
「コントローラーの操作に慣れると楽しい」これは一度でも『スティール ラッツ』をプレイしたことのある人に共通する感想です。ベーシックな動きを体験版で習得して、もっともっとやりこんでみたいという欲求にかきたてられたら、プレイヤーはもうバイカーギャング『スティール ラッツ』の一員です。ちょっとした好奇心や暇つぶしなど、入り口はさまざま。ぜひこの体験版から『スティール ラッツ』の世界に足を踏み入れてみてください。 |